このページではペラサイトで狙うべきキーワードについて記してます。
ペラサイト作成で一番頭を悩ませるのがキーワード選定です。
ペラサイトのようなサイトパワーが少ないサイトで稼ごうと思えばこのキーワード選定が収益の90%を占めるといっても過言ではありません。
つまり最初にキーワード選定を失敗するとその後どんなに素晴らしい記事を書いたとしても報酬が発生することはありません。
逆にキーワード選定に成功すれば、コピペ記事を張り付けているだけでも稼げたりします。
それぐらいペラサイトではこのキーワード選定は重要という事です。
では、ペラサイトではどういったキーワードを狙っていけばいいのでしょうか?
Contents
ペラサイト手法で狙うキーワード選定1 新商品のド直球2語
まだ発売されたばかりの新商品やASPの新着案件などの定番2語キーワードです。
まだ世に出て間もない商品なのでライバルもいないので上位表示もしやすいのがこのキーワードです。
- 商品名 + 効果
- 商品名 +口コミ
- 商品名 + 販売店
- 商品名 + 通販
だれでも思いつく鉄板のド直球キーワードです。
サイトも作りやすいので初心者アフィリエイター、初心者ペラサイト作成にはピッタリのキーワードです。
メリット
ライバルが少ない
上位表示しやすい
初心者でも取り組みやすい
デメリット
商品知名度がないので上位表示しても売れるとは限らない
上位表示したとしても後から抜かされるリスクがある
ライバルがいないのでサイトを作って数日で1位になる事も珍しくありません。
ASP新商品の落とし穴とよくある勘違い
ただこのキーワードを狙う場合1点注意したい事があります。
それはそのASPでは新着であっても他のASPでは新着案件ではない事です。
商品は2年前に発売されていた、
でもASPで取り扱うようになったのが最近だから、新着案件です!
というやつです。
この場合は新商品でも新着案件でもないので、新商品2語で狙うキーワードではありません。
その結果多くの人が(主に初心者)【新着だからライバルが少ない】と勘違いしてしまうわけです。
なのでこの新着案件キーワードでペラサイトを作る場合はその案件や商品が本当に新着なのかを確かめることが失敗を減らすポイントになります。
新着なのか、新着じゃないのかの見分け方
- 他のASPで同じ商品を検索してみる。
- ライバルサイトの作成日や更新日を見て確認
- 【商品名 + 発売日】と検索していつ発売されたのか調べる
主な調べ方としては上記の3つになります。
これで他のASPで商品の取り扱いがあったり、ライバルサイトの作製日がずいぶん前だったりした場合は本当の意味での新着じゃないと判断できます。
ペラサイトで狙うキーワード選定2 ずらしワード
商品名の略語であったり、ひらがな表記、英語表記、カタカナ表記などのずらした形のキーワードです。
例)
- スマホ
- スマートフォン
- スマートホン
- BOTANIST
- ボタニスト
- ボタニカル
- ボタニストシャンプー
どちらも同じ意味であり同じ商品ですが表現方法が違っている事がわかると思います。
スマートフォンと思っている人もいれば、スマートホンって思っている人もいるという事です。
BOTANISTについても英語表記で【BOTANIST】と打つ人もいれば、カタカナで【ボタニスト】と検索する人もいます
または、【ボタニカル】と検索する人もいます、検索単語はそれぞれ違いますがどれも一つの商品名を表現しているという事
こういったのを、ずらしキーワードと呼びます。
人の数だけ表現方法が違ってくるのでそこを狙っていきます。
あなたも、何気に略している言葉や、間違って認識している単語があるはずです。
メリット
いくらでも広げる事ができる
サイトが作りやすい
初心者でも取り組みやすい
デメリット
語彙力が必要
自分で略語を作ってしまう
考え方のコツ
ずらしキーワードを探すときのコツとしては、『英語表記』『商品名がやたら長い』ものを見つけたときは略されている事が多いです。
そういったキーワードを見つけたときはチャンスです。
『えっ こんな略し方とかするの!』なんて発見もあります。
実際にBOTANIST(ボタニスト)で検索ワードを調べてみると以下のような結果になります。
意味は同じ商品名ですが、英語検索している人、日本語検索している人がいる事がわかるかと思います。
ペラサイトで狙うキーワード選定3 形容詞 + 〇〇
〇〇い で終わる単語、いわゆる形容詞 + 〇〇というキーワードです。
- 頭痒い シャンプー
- 歯痛い 痛み止め
- 辛い ダイエット
- 40週 苦しい
- 重い 生理
探し方のコツは『〇〇い』で終わる単語を探してキーワードを見つける方法です。
インターネットでの検索は自分の欲求や思いをそのまま表現して検索する人がたくさんいます。
例
ちんちん大きくする方法
子供 捨てたい
今すぐに5万欲しい
なんて下品なんだ! 不適切だ!って思いますか?
ですがこれらのキーワードは実際に検索されているキーワードの一例です。
これを見ると感情がむき出しになっているのがよくわかるかと思います。
日本人らしいオブラートに包んだ言い方はしません。
日常表に絶対に出す事のない感情や気持ち、欲求がストレートで出るのがインターネットです。
感情をそのままむき出しに打ち込むのがこの形容詞キーワードでもあります。
このキーワードの探し方のコツは、友達や親など身近な人に相談できない悩み事など
信頼している人だからこそ
仲のいい友達だからこそ
相談しにくい内容ってありますよね?
そういうキーワードがこの形容詞キーワードになります。
こういった形容詞は、欲求度が高く、緊急性があるキーワードにもなるのでうまく上位表示すれば沢山稼げるサイトにもなります。
また、商品名とはちがい欲求なのでなくなる事はありません。
そして、ライバルが全くいないキーワードも意外と見つかったりするのもこの形容詞キーワードです。
メリット
ライバルが少ない
稼げるキーワード
汎用性があるので廃れない
デメリット
商品訴求が難しい
サイトボリュームが必要になる
まとめ
ここまで、ペラサイトで狙うキーワードを3つ紹介してきました。
ペラサイト初心者が1日でも早く結果を出すにはこれら3つのキーワードを使ってサイトを作りまくる事です。
まずは比較的簡単な新着案件、新商品のド直球キーワードから始めるのがいいでしょう。
そしてサイト作成に慣れてきたら、ずらしキーワードや形容詞キーワードにチャンレンジしていくのが最短で稼げるコツです。
> キーワード選びをもっと詳しく学びたいという人にオススメ <
Kindle版 電子書籍版 1386円
この記事へのコメントはありません。