ペラサイトを100個作ろうと思ったらサーバーって何個必要なのか知りたい方へ
ドメインを取得してレンタルサーバー代を支払うのはペラサイトの数だけ支払わないといけないのかわからない
あと、1つのドメインとサーバー代だけでいいならどのように量産したらいいのか知りたいと思っていませんか?
こんにちは ペラ侍です。
今回はこれから初めてアフィリエイトを始めようと考えている人
『サーバー、ドメインがごちゃごちゃになっていてわからない??』って人に向けて記事を書いてみます。
ペラサイトを作るときに真っ先にぶつかる壁が、サーバーとドメインの関係です。
初見で聞くとややこしく聞こえるかもしれませんがなれてしまえばどうという事は無いのでここで覚えて行ってしまいましょう。
Contents
ペラサイト作成で必要なサーバーとサーバー代金
レンタルサーバーは1個で十分です。
サーバー代金は年間で1万円 ~ 2万円ぐらい
実際、月100万円ぐらい報酬のある私もペラサイトに使っているサーバーは
Xサーバーの一番安いプラン1個で、
費用は年間で、12.000円ほどです。
例外はありますが、最近のレンタルサーバーは大体何処もペラサイトのようなHTMLサイトの場合だと
1個のサーバーで無制限で作る事ができるようになっています。
サーバーを借りるときにチェックする場所
( 例 Xサーバー)
自分の借りたレンタルサーバーでペラサイトは何個作れるの?って思ったときは
マルチドメインの数をチェックすれば解決できます。
マルチドメインの数 = ペラサイトが作れる数に直結します。
なのでここが無制限となっていれば、限度なしで何個でも作れるという事になります。
( 例 ロリポップ)
こちらの画像はロリポップのプラン比較表です。
ロリポップの場合は独自ドメインという表記になっていますが同じ意味です。
左から20、50、100、無制限となっているので
その数がペラサイトを作れる数という事になります。
ワードプレスで作るときは何処を見たらいいの?
もしあなたがワードプレスでペラサイトを作りたいという場合は少し見る場所が違ってきます。
その場合は、『データーベース』もしくは『MySQL』という項目を見る事になります
ここの数がサイトを作れる数ということになります。
複数必要なのはドメイン? サーバー?どっち?
ペラサイト量産の場合はドメインです。
サーバーは1個で十分ですが
ドメインは作るサイトの数だけ必要になってきます。
ですからサイトを1個作るという事は
ドメインを1つ取得することになるのでその時に費用が発生します。
ペラサイト100個作るのに必要なコスト
では、具体的にペラサイト100個作ったら
いくら必要になるのかリアルに計算してみました。
今回はレンタルするサーバーは私も借りているXサーバー
ドメインは一番安い 【xyz】ドメインを例に計算してみます。
XYZドメイン 1個25円 / 初年度
Xサーバー X10プラン 年間コスト 12,960円
ドメイン100個 25円 x 100個 = 2500円
12.900円 + 2500円 = 15.400円
ペラサイト100個作るのに必要なコストは15.400円という事になります。
こうやって見るとそれほど高くない事がわかるかと思います。
少しでも経費を抑えたいという人はこの方法がオススメです。
まとめ
- 借りるレンタルサーバーは1個で十分
- 一つのサーバーで複数のドメインを使用できる
- サーバー代にかかる年間費用は1万円 ~ 2万円ほど
- 作るサイトの数だけドメインを取得する必要がある
- その都度必要なコストはドメイン取得の費用
という事になります。
今回は超初心者向けに記事を書いてみました。
もし、わからない事があるのでしたらコメント欄に質問を書いてください。
この記事へのコメントはありません。