こんにちは、ペラ侍です。
ブラック手法ともいえる自作自演の被リンク
サイトの順位を上げる為の一つの手法となっていますが、ペラサイトの場合はどうなのでしょうか?
ライバルの少ないキーワードを狙っているので被リンクは必要はない
いやいや1日でも早く上位表示させる為に被リンクは送ったほうがいいんじゃないのか・・考え方はそれぞれあるかと思います。
そもそも被リンクはもうオワコンだから今自作自演の被リンクを送っても意味がないという人もいます。
アフィリエイターによって言う事はバラバラなので初心者からしたら何が正しいのか迷いますよね
という事で今回は、ペラサイトには被リンクが必要なのか?についてまとめてみました。
Contents
ペラサイトには被リンクは必要?
結論 : ペラサイトだからこそ被リンクは必要
そもそもペラサイト手法に被リンクは必要か不要かどちらなの?と聞かれれば『必要』でしょう。
ただでさえサイトパワーの少ないサイトで戦う事になるのですから少しでも戦力が上昇するのであれば大いに利用するべきです。
確かにライバルの誰もいないキーワードでサイトを作れば被リンクが無くても簡単に上位表示することはあります。
数年前2015年、2016年頃であれば被リンク無しでもなんとかなったかもしれません。
ですが、2017年頃から丸山塾、ゆうき塾、Kyoko塾といったペラサイト専門の塾が目立つようになり実践者も以前よりも大幅に増えました。
そうなるとどうしてもライバルと遭遇する機会が増えてくるのでこちらが少しでも有利に立つには被リンクも必要だという事です。
被リンクを送る意味は、上位表示させるためのものだけでなく、後からライバルが来ても抜かされないようにする防御の意味もあります。
被リンクはやっぱり効果があるもの?
2019年の今でも、被リンクって通用するの?
そもそもそう思っている人もいるかと思います
ですが私の結論は、被リンクは今でも十分通用する手法だと言えます。
ただし、上位表示させる為の全てではありません。
大事な事なのでもう一回!
『通用する手法だが、全てではない』
と言うのがペラ侍である私の言い分です。
では、実際にペラサイトに被リンクを当てて成功した例、失敗した例をご紹介します。
被リンクのメリット、成功した例
サプリ案件
狙ったキーワード : 商品名 + 効果
文字数 : 1600文字
送った被リンクの本数 10本
A8netの新着案件でスタート時はライバル不在だったのでサイト作成
サイト作成と同時に被リンクを2本送ったらインデックスしてからは20位代
順位が付いたり圏外になったりと激しい順位の移動をしていたので、1週間に1度追加で3本ずつ被リンクを送る
その後は圏外に行くこともなく徐々に順位が上昇して一気に1位に
1位になった後1ページ目で不安定な動きをしていたので追加で被リンクを3本送ってやったらその後は1位に安定
今でも月20万円の売り上げを出してくれるサイトに成長
被リンクのデメリット、失敗した例
化粧品案件
狙ったキーワード : 商品名 + 口コミ
文字数 : 2500文字
送った被リンクの本数 14本
A8netの新着案件でライバルが全然いない状態だったので商品名 + 口コミでサイトを作成。
作ってすぐに20位代に入ったけれどそこから横ばいが続く。
一気に順位を上げる為、3月に一気に6本ほど被リンクを当てる。
そのごすぐに4位になりやっと上位表示しだしたと思ったつかの間、順位が安定せずジワジワと順位を落としていく。
なんとか2ページ目で持ちこたえていたけれど被リンクを送った1か月後一気に検索順位が落ちてそのまま圏外
ペラサイトに被リンクを送ったからといって結果は同じではない
今回紹介したサイトはどちらも初期順位は20位代をつける事ができました。
その後も順位を上げる為に追加で被リンクを送り続けた結果、片方はそのまま1位となり月20万円稼いでくれるサイトに成長してくれましたがもう片方は、完全に圏外に飛んでいってしまい復活の見込みなしのサイトになってしまいました。
全く同じようなサイトで、同じような事をしているのに結果は完全に真逆となったという例です。
ここで分かる事は、被リンクを送ったからといって『結果は必ず同じとは限らない』という事です。
成功打率はどれぐらい?
- 上位表示成功 4割
- 無反応 4割
- 圏外(失敗) 2割
私が今まで作ってきたサイトでの打率を見てみると大体これぐらいになります。
作ってすぐに上位表示、またはいい結果が出てくれるのは4割程度とといったところです。
逆に圏外に飛ばされたり大幅に順位を落とされたりするのは2割程度です。
ただ、被リンクを送ったからといって必ず反応があるわけではなく半分ぐらいは無反応のものもあります。
これをいい打率だととらえるのか確率が悪いとらえるのかは人それぞれだと思っています。
- 成功することがあるならやったほうがいいよね! と思うのか
- 失敗することがあるならやらないほうがいいよね! と思うのか
という事です。
私の考えは前者のほうなので作ったペラサイトには全て被リンクを送るようにしています。
まとめ
前にも書きましたが、サイトパワー、ドメインパワーの少ないペラサイトの場合、素のままで戦うにはあまりにも不利な場面があります。
そこのハンデを少しでも埋めてくれるのが被リンク効果だと考えています。
あなたが少しでも早く収益を出したいのであれば被リンクは取り入れるべきです。
ペラ手法で狙うような、キーワードには被リンク効果かなり効くのでもし一度もやったことがないのであればこの機会に試してみてはどうでしょうか
被リンクには中古ドメインがオススメ!
この記事へのコメントはありません。