このページではシリウスを使った感想やレビューについて記しています。
Contents
ペラサイト作成ツールとしての完成度は今でトップクラス
サイト作成の基礎が学べてかんたんに構築できるツール
私は今でもシリウスは完成度の高いペラサイト作成ツールだと思っています。ペラサイトだけでなくサイトアフィリをするのに特化した多くの機能を搭載した初心者から上級者まで使える使い勝手のいい最高のツールです。
2020年の現在も主要ツールとして使っていますしまだまだ使えるツールです。
シリウスは使い勝手だけでなく初心者がサイトの構成、デザイン、バランス、HTMLの基礎などを学ぶのにも優秀です。
- 文章を枠で囲みたい
- 点を箇条書きリストみたいにしたい
- 蛍光ペンでライン引きした見たいにしたい
- 画像の横に文字を持ってきたい
これらの事は初心者がサイトを作るときに出てくる「こんな風にしたい」という欲求の一例です。
慣れてしまえば造作もない事ですが、サイト作成初心者にとっては違います。
通常であれば、HTML、CSSなどの知識を使って構築していくのですが、シリウスの場合はこれらの事をデザインを見ながら簡単に作れます。
※こんな感じでサイトデザインを見ながらサイトを作る事ができます。
覚える事の多い初心者にとってこれらの仕組みは稼ぐまでの足枷にもなります。
ですがシリウスはこれらの知識やテクニックをサイトを作りなが覚えていけるので多くの時間を短縮でき効率よく作業することが可能になります。
ペラ侍が初心者の頃シリウスを使って作成したサイト
シリウス購入1か月目ぐらいに作ったサイト
シリウス購入3か月目ぐらいで作ったサイト
シリウス購入6か月目ぐらいで作ったサイト
これらのサイトは全てシリウスで作ったものです。
当時HTMLの知識とか全然知らなかった私が1時間 ~ 2時間ほどで作ったサイトです。
サイトを作った事のないずぶの素人でもこのレベルのWEBサイトを簡単に作れるツールがシリウスです。
シリウスの欠点
万能サイト作成ツールのシリウスにもやはり欠点はあります。
それは、デザイン性に限界がありどれも似たようなデザインになってしまうという事です。
豊富なテンプレートやヘッダーバナーは用意されていますが、基本の骨組みが同じなのでどうしても似たようなデザインになります。
この辺りがシリウスの限界ともいえます。
最近は個人の作るWEBサイトのデザイン性も上がってきているので、シリウスのようなシンプルなデザインはどうしても平凡さを感じるときがあります。サイトデザインが平凡すぎるとサイトの精読率にも影響します。
この【ペラサイトで100万円稼ぐアフィリエイト手法】のサイトもデザイン性に力を入れたかったのでシリウスではなくワードプレスを使ってサイトを作っています。
シリウスはもうオワコン?時代遅れのツールなの?
ではもうシリウスは時代遅れのサイト作成ツールなのかというとそうではありません。
今でも現役で活躍できるサイト作成にはなくてはならないツールです。
特にペラサイト手法、10ページぐらいのミニサイトを構築するならシリウス一択と言えます
さらにサイト量産ともなってくると2020年の今でもシリウスより効率のいいツールはありません。
住み分けがハッキリする時代になった
シリウスがもうダメというよりも、住み分けの境界線がハッキリするようになったという感じです。
ワードプレスはデザイン性も高くプラグインを使えばいろいろな事ができますが量産手法や10ページぐらいのミニサイトには不向きです。
デザイン性の高いものは、記事数やコンテンツ数が少ないと逆に空白や歯抜け部分が目立ち出来損ないのようなサイトに見えるからです。
その点シリウスは少ない記事数やコンテンツでもそこそこの見栄えを出せますし、記事数が多い場合も対応ができるので汎用性があります。
まとめると
- ペラサイト ~ 10記事規模のサイト : シリウス
- 30記事以上のサイト : ワードプレス
といった感じに住み分けすることができます。
あなたが、ペラサイト手法で稼ぎたいというのであれば、シリウスは必須のツールになります。
逆にペラサイトはやらない、1サイトに50記事ぐらい入れたコンテンツサイトを作っていく!というのであればシリウスはそれほど必要ないと思います。
シリウスの【通常版】と【上位版】はどっちがいい?
通常版 | 上位版 | |
価格 | 18.800円 | 24.800円 |
追加機能 | 無し | iPhoneサイト同時生成機能 予約投稿機能 被リンク自動獲得機能 リンク集自動登録機能 SBM(ソーシャルブックマーク)自動登録機能 リンクボタン作成機能 目次の自動生成機能 |
通常版と上位版の違いを表にしてみるとこんな感じです。
では、上位版にできる事は値段差6000円を払ってでも必要な機能なのか?というと今は微妙なところです。
これらの機能は数年前は必須の機能でしたが今はサイト作成も少し勝手が変わりそうでもなくなりました。
それにシリウスの機能を使わなくてもHTMLやCSSで対応できるようになったからです。
上位版でよく使う機能
- リンクボタン作成機能
- 目次の自動生成機能はかなり優秀
これらの機能は上位版でもよく使う機能です。
すごく便利ですしサイト作成の時間短縮にもなります。
※ 通序盤でもHTML、CSSの設定をすれば使えるようになる。
結局どっちがいいの?
できない機能があるのは嫌という人は、シリウス上位版
多少面倒でも価格の安いほうがいいという人は、通常版
この基準で決めればいいかと思います。
ただ、最初に通常版を買ったとしても後から差額を支払う事で上位版にすることができるのでとりあえず通常版で様子を見るという方法もあります。
この記事へのコメントはありません。